【骨格ストレート×ナチュラルミックス】体型の特徴や似合う服を徹底解説

体型の種類

「骨格診断でストレートもナチュラルも当てはまる気がする…」
「自分の体型に合う服装が知りたい!」

骨格診断をしても、いまいち自分がどこに当てはまるか分からないですよね。

実のところ、体型はストレート・ナチュラル・ウェーブの3タイプに完全に分けられるわけではありません

本記事では、各体型の特徴を解説したのち、ストレートとナチュラルのミックス体型に的を絞っておすすめの服装を紹介します。

ウェーブではないのは一目瞭然だけど、ストレートかナチュラルで迷っている女性は、ぜひ参考にしてください。

体型チェック!ストレート・ナチュラル・ウェーブの違いまとめ

骨格診断で用いられる「ストレート・ナチュラル・ウェーブ」の3タイプ。

それぞれの特徴を一覧表にまとめました。

ストレート ナチュラル ウェーブ
特徴 ・鎖骨は見えにくい
・上半身に重心がある
・背中や胸に厚みがある
・腰の位置が高い
・ウエストと腰幅の差が小さい
・ヒップが立体的
・鎖骨や肩幅が大きい
・全体的に四角
・肉感が少ない
・関節が目立つ
・ヒップは平らに近い
・華奢な体つき
・下半身に重心がある
・鎖骨や肩甲骨が目立つ
・筋肉が目立たず曲線
・ヒップは背中からなだらかにつながる
芸能人 ・上戸彩
・武井咲
・綾瀬はるか
・梨花
・北川景子
・戸田恵梨香

参考:骨格診断アナリスト協会公式サイト

ざっくり分けると、グラマラスな女性らしい体型がストレート、全体的にスタイリッシュで丸みのない体型がナチュラル華奢で柔らかそうな体型がウェーブと覚えておきましょう。

すべての人が3タイプに当てはまるわけではない

骨格診断では大まかに3タイプに分けていますが、あくまで「目安」です。

すべての女性をキレイに3タイプに分けられるわけではなく、ストレートとナチュラルが混ざっていたり、ウェーブとストレートが混ざっていたり、人によってさまざま。

今回は、ストレートのナチュラルミックスに絞って解説をしていきます。

骨格ストレート×ナチュラルのミックスとは?特徴を解説

骨格ストレート×ナチュラルミックスタイプは、ストレートの特徴がメインにありつつ、ナチュラルの特徴も押さえている体型です。

具体的な身体の特徴をみていきましょう。

特徴1.腰は高め、体は厚みがある

ストレートのナチュラルミックスは、腰は高めで体に厚みがあるタイプが多いです。肩甲骨周りや腰回りの厚みはありますが、腰幅とヒップの差はあまりありません。

横から見ると身体の厚みがありグラマラスに見えるためストレートの印象が強いです。一方で、前から見ると腰幅やヒップの幅にあまり差がなくストンとしていて、丸みのないナチュラルの印象を受けます。

特徴2.肩周りや関節は大きく目立ちがち

ストレートとナチュラルのミックスは、肩周りや関節などの骨が目立つ女性が多いです。肩幅が広く指や膝の関節が大きい方は該当するといえます。

ノースリブになったときに二の腕の太さが気になるという女性も、骨格ストレート×ナチュラルに当てはまっている可能性が高いです。

特徴3.体の重心は上半身

ストレートのナチュラルミックスは上半身に体の重心があります。

肩周りや腰回りはしっかり目の骨格で、お尻から下は細くシュッとしている印象です。下半身よりも、肩幅や二の腕で悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。

 

いかがでしょうか?ご自身の体型や悩みに当てはまる部分があれば、骨格タイプはストレート×ナチュラルのミックスタイプである可能性が高いです。

特徴が理解できたところで、見た目のイメージをより具体的に持っていただくため、骨格ストレート×ナチュラルミックスの芸能人をご紹介します。

骨格ストレート×ナチュラルミックスの芸能人

骨格ストレートでナチュラルミックス体型の芸能に人は、高橋みなみさんが挙げられます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

高橋みなみ(@taka37_chan)がシェアした投稿

ご自身の体型を活かしたファッションをされており、素敵ですね。

皆さんも、「ストレートナチュラルミックスの体型を活かしてファッションを楽しみたい!」と思いますよね。

次章では、体型が骨格ストレートナチュラルミックスの方に似合う、おすすめの服装について解説します。

骨格ストレート×ナチュラルミックスに似合う服装

骨格ストレート・ナチュラルミックスの女性におすすめの服装ポイントは3つです。

  • 首元や背中があいたトップス
  • すそ広がりのフレアパンツやワイドパンツ
  • 細めのロングスカート

参考スタイルを掲載しながら解説していきます。

首元や背中があいたトップス

肩周りに厚みがあるストレートナチュラルミックスは、首元や背中があいたトップスがおすすめです。

例えば、鎖骨がキレイに見えるスタイル。

WEAR

画像引用:WEAR

高い腰位置を活かしたハイウエストもストレートナチュラルにピッタリです。

また首元がスッキリ見えるシアー素材のトップスもおすすめ。

WEAR

画像引用:WEAR

肩周りがうっすら見える程度なので、広くて気になる肩幅も目立たず、おしゃれに見せることができます。シアートップスの下には、チューブトップスを合わせると可愛いですよ。

すそ広がりのフレアパンツやワイドパンツ

上半身に重心があるストレートナチュラル。ボトムスはすそ広がりのものを選ぶと、全身の重心が良くなってバランス良く見えます。

例えば、フレアパンツを使ったスタイル。

WEAR

画像引用:WEAR

上半身にシースルーの素材をもってくることですっきりとした印象になり、下半身はフレアで重心をコントロールしています。

WEAR

画像引用:WEAR

胸元はがっつり開け、シャツの縦ラインでスタイリッシュさをプラス。さらに強めのフレアパンツで重心を下に持ってくる上級者スタイルです。

細めのロングスカート

ぽっちゃりめのストレートナチュラルミックスさんにおすすめなのが、体に沿ったロングスカートです。

高い腰位置を活かしたロングスカートは、ストレートナチュラルミックスさんならではのスタイリッシュな着こなしができます。

コーディネートを見てみましょう。

WEAR

画像引用:WEAR

WEAR

画像引用:WEAR

フレアな袖のトップスは、気になる広い肩幅を目立たなくしてくれるうえに、ロングスカートとの相性も抜群

カジュアルからキレイめまでロングスカートは、ストレートナチュラルさんと相性が良いのです。

まとめ

ストレート・ナチュラル・ウェーブの3種類だけで骨格・体型を分類することは難しいです。それぞれの特徴を織り交ぜたミックスタイプの女性もいることを覚えておきましょう。

なかでも、骨格ストレートでナチュラルミックスの女性は、フレアパンツやロングスカートなど下半身に重心がおける服装がおすすめ。

厚みが出て鎖骨の目立つ肩ラインが魅力の一つですから、大きくあいたトップスシアー素材を合わせると、よりオシャレになります。

自分の体型に合う服装のポイントを押さえ、魅力的な自分を引き出していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました